お知らせ/コラム

お食い初めはいつ、どんな場所で行うことが多いの?

お食い初めは生後10日経過したときのお祝い事として行う行事です。
赤ちゃんの成長を願ったり、食べ物に困らないようにといった願いが込められてきた日本ならではの伝統行事です。

必ずしも100日経ったタイミングで行わなければいけないということはありません。
110日、120日経ってからでも良いので、スケジュールの都合の良い日を選んで行ってみてはいかがでしょうか。

このお食い初めですがご家庭で行ったり、あるいは当店のような割烹料理店で行うケースが多くなっています。

お食い始めの献立にはそれぞれの意味があり、長寿を願ったり、病気をしないことを願ったり、良い人と出会う良縁を願ったりなど、色々な意味合いがあります。

そういった一つ一つの意味合いを込めてお料理を準備するのが難しいと考える方もいらっしゃるので、当店のように全てのメニューを取りそろえている店舗を利用する方も少なくありません。

割烹三井ではお食い初めを希望するご家族からのお問い合わせも多くなっています。

その場合は個室のご案内も行っています。
周りを気にせずゆったりとお過ごしいただけます。

最大12名までご利用頂けるお部屋もありますので、ご家族だけでなく、親類を招いてお食い初めを行いたい方にも向いている環境です。

お問い合わせはこちらから